シュタンズゲートゼロ最終回面白かったわぁ♪( ´▽`)
ゲームはやってないしタイムリープ物でストーリーはちんぷんかんぷんだったが…
バックトゥザ・フューチャーみたいに繰り返しみないとわからんかな〜?
0から1になったという理解で良いのかな?続編とか期待出来そう!
「待たせたな!」
鳳凰院凶真さんの最後の台詞かっこよかったですわぁ♪( ´▽`)
F1
かつては開催日には中継を欠かさず観ておりましたが…
なんかねぇ…
まさかのブ●ウンが勝った時以来、
八●長臭くなって最近はあまり見なくなりました…
そもそも地上波で放送しなくなったし、
ついには衛星放送でもやらなくなった…
観たいなら金を払えとな
今年さらに白けるニュースが
F1で今年からグリッドガールが廃止される
なんだかなぁ……
賛否両論ありますが、別にグリッドガールいいんじゃね?
確かに際どい衣装や水着のお姉さんとかはどうなんかなとは思うが…
この衣装可愛いよねぇ〜
まさにドラクエとかRPGに出てきそうな
町娘みたいで良い!
今週オーストリアGPではグリッドには並ばないが、
チロリアン民族衣装を着たお姉さん達は登場するそうな
2014年の大河ドラマといえば、そう「荒木村重」ですね。
裏切りキャラとしては、信長を討った明智光秀、
King of The 下克上 松永久秀に挟まれた、イマイチ地味な立ち位置の村重でしたが、
ようやくスポットを浴びることができました。
マエの記事を書き終えていないのに、次の記事を書きます…
年初に10数年使い倒したブラウン管TVから液晶TVに買い換えました。
本当はプラズマが欲しかったんですが、生産終了なんですね…悲しいな…
まだブラウン管TV壊れる気配が全然無かったんですがね…
私の入居している住宅は通常の放送が受信しにくい環境みたいです。
なのでマンション自体でケーブルテレビを引き込んでいて、地上波放送が見れるようになっています。
そのケーブルテレビでは、2015年まではデジタルアナログ変換をやってくださっているので、
後一年はブラウン管テレビがつかえたんですけどね。
新しく購入したテレビには録画機能が付いていたので、いままで余り観てなかった深夜アニメも観るようになりました。
3月で終了したアニメですが、
いわゆるラブコメものです。
正直、私はこのジャンルの作品は、あまり好きではないのですが、
深夜に、何気無く見ていたら、どっぷりはまってしまいました。
主人公の境遇が、ドラゴンクエスト6の主人公に似ている気がする。
ちなみに何がゴールデンタイムなのかと言うと、
大学生時代の18歳~22歳とゴールデンタイムの18時~22時を掛けてるそうです。
視聴者に大学生時代を思い出して楽しんで貰いたいという意図があるそうです。